« 2015年12月 | トップページ | 2016年2月 »

2016年1月

2016年1月29日 (金)

リハビリ

おむすびくんも随分体力が落ちてしまったので
幼稚園復帰に向けリハビリ。
昨日は3月並みの気候だったので
3人で川沿いを小一時間
のんびり歩く。
In6

In7

In8

In9

体がまた生きようと頑張ってくれているから
生きるのだ。
暮らすのだ。
歩くのだ。
噛みしめるのだ。
息吹を。

|

2016年1月28日 (木)

ウィルスの襲撃

おむすびくんとふたり
ほぼ同時にインフルエンザに襲われた。
ふたりして文字通り3日3晩寝込んだ・・・。
今年のインフルはかなりの強敵だった。
熱が下がってもしばらく引き籠りの日々。

In3

渡辺有子さんの「風邪とごはん」に
ずいぶんお世話になった。

In1

In2

In4

熱が下がって体調も戻ってきたので
いつもは全然見ないし
なかなか作らない料理本に読み耽ってみる。

暖かい部屋で
それはなかなか良い時間だった。



|

2016年1月18日 (月)

雪籠り

東京は予報通りの大雪。
午前中は吹雪のような荒れ模様。
幼稚園は自主登園。
うちは遠いので休み。

晴れ間の出た夕方に
マンション下にあるスーパーに
買い物に出かけた以外、部屋に籠る1日。

Sno12

Sno11

Sno10

Sno9

Sno8

Sno7

Sno6

Sno4

Sno2

Sno1

地球を感じた1日でもある。



ヒマだから、もう何だってやらせちゃう。
母さんの酒のつまみの砂肝炒めてもらっちゃう。
Sno3

さて
飲むか♪



|

2016年1月17日 (日)

墨書き 「命名書」

イギリス人のパパと
日本人のママとの間に生まれた
「Harry 光」くん

Ha1

ご近所のご縁で
命名書を書かせていただきました。

Ha2

Ha5

Ha3_2

Ha6

Ha7

命名書というとても大切なものを
初めて書かせていただいたので
毎夜毎夜、何度も何度も何十枚も書きあげ
ご夫婦に気に入っていただけたものを
差し上げることにしました。

パパとママが一生懸命考えてつけた名前、
そしてこれからHarryくんの人生を表し彩る大切な名前。

私も大切に書かせて頂きました。

とても良い時間でした。

Harryくんの人生に「光」がたくさん
降り注ぎますよう!!

|

2016年1月 7日 (木)

七草

Nana1

Nana2

今年も一年家族みんな
大病なく元気に過ごせますよう。

|

2016年1月 6日 (水)

新年の景色 修善寺の宿編

Shu2

Shu3

Shu4

Shu5

Shu6

Shu8

Shu7

日本はやっぱり美しい。







|

新年の景色 修善寺編

Shu1

Shu9

Shu10

Shu11

Shu12

Shu13

Shu14

Shu15

おむすびくんの小さな記憶の中にも
修善寺のこの空気、景色が
ゆっくりと染み込んでくれるといいなぁ。
道すがら、ずーっと仮面ライダーの話しててもさ。


|

新年の景色 伊豆の国編

ロープウェイからみた冬枯れの
陽だまりの中の山里。
いつからかこんな鄙びた景色に
心がじんわり温まる。

Izu1

山頂へ。
Izu2

写真には写らなかったけれど
空の向こうに富士の山。
Izu3

Izu4

Izu5

|

新年の景色 浜名湖編

東名高速の浜名湖SAには
湖を見渡す広大な広場があります。

Hama1

Hama2

光の射す景色はいつも
”未来”みたいで好きだ。

|

新年の景色 名古屋編

名古屋城の銅板葺きの
屋根の青の美しかったこと。


Ngy1_2

Ngy2_2

Ngy3_2

Ngy4_3

Ngy5_2



|

今年もよろしくお願いいたします

明けましておめでとうございます。

Ngy00

Ngy0

今年は年の初めから
心に染み入る景色にたくさん出会い
「旅欲」がムクムク高まっております。

日本の美しい景色と出会いたい。

実際に出掛けなくても
いつだって心もすーっと旅していたい。
そんなふうに暮らしていきたい。

夫婦でそんなことを話した元旦。

今年一年も虹色の日々だったと
いつか振り返ることができる
日々でありますよう。

|

« 2015年12月 | トップページ | 2016年2月 »